書くことは娯楽

内省持ち。何時も何か考えてます。会話でなく対話が好き、何時も誰かと対話していたい。内省と対話の結果、自分の中で出来た何かを言語化して残します。プロサラリーマン、プロ営業。バイクとビール好き。

2022-01-01から1年間の記事一覧

もう少し気楽に生きてみたら

人生を登山と考えるなら、同じ山を登っている人はいない。何となく、みんな同じ山だという前提であれやこれや言うけど、各々個別の山、自分だけの山を登っている。しんどそうに生きている人に対して、「もう少し気楽に生きてみたら」と声を掛けようとするけ…

クーポン

地方に出張に行く際、コロナ禍からの景気刺激対策の一環で、宿泊先で旅行支援のクーポンがもらえる。1泊3,000円。大体出張の時は2、3泊するので、6,000円、9,000円のクーポンがもらえる。宿泊先の都道府県が指定するお店で使えて、本当にありがたい。 と、最…

価値感=物語

「どの物語が役に立つかは、何を問うかで決まる」という言葉をある本で見て、それ以来、自分の中の信条の一つにしている。 ガチガチの一つの価値観を貫き通すのも悪くないし、筋を通した人生だからこそ、成功も失敗も、どちらも気持ちよく受け止める事ができ…

誰かに何かを教える難しさ

できない事をできる人に聞くと、大抵の人は「こうやって、ああやってを組み合わせて、こうすればできるよ」と、理屈立てて教えようとしてくれる。ただ苦手なこちらは、その「こうやって」ができない、「ああやって」ができない、「こうすれば」ができない。…

ブックオフ京都三条駅ビル店

買いたい本がある訳じゃないし、何か別の欲しい物がある訳でもないけど、電車で京都市内に行った時、特に三条やその近くに行った時には、「ブックオフ京都三条駅ビル店」に立ち寄る。年2,3回寄るけど、場所も佇まいも、初めて行った25年前から殆ど変わって…

ちょっと下った所までいく

遊びでも仕事でも、掛けた労力や時間を考えたら、ここらが潮時という所がある。 そこで止めれば、確実に綺麗に終われるのに、その先まで行ってしまう。潮時が分からないのならまだわかるけど、何となくこの辺かなと判断できる時でも、止まらない。と言うか止…

逃げる

弱みから逃げることはずっと悪い事だと思ってきた。逃げるのは卑怯で、弱みは克服しなければならないもの。昔からそう思ってきたし、基本的には今も変わらない。弱みを分析し、自分なりの対策を考えて立ち向かう。その分析の精度とか、対応方法が正しいのか…

適当な距離感

仲が良い=距離感が近いではない。仲の良さと、その人との距離感はまた別の問題。一人一人、その人その人に適している適当な距離感がある。仲が良い程、距離感が近い人もいるけど、全員必ずしもそうでもない。 仲が良いからといって、ベッタリもしていなかっ…

昔話

昔話は楽しい。特に酒を飲みながらの昔話は凄く楽しい。楽しかった昔に戻って、喋っている者同士、共通の経験を追体験している。目の前に見えるのはビールグラスの筈なのに、脳の中では昔話の中の光景を見ている。昔話をしている時、今の目の前の現実を見る…

二択

やりたいことをやるにあたって、思い感じた瞬間が、それをするのに一番相応しいタイミングかどうかはまた別。今すぐやるのが良いのか、相応しいと思われるタイミングまで待つのか、最近凄く意識する。 何時やるべきかは、難しいデリケートな問題で、気持ちを…

自分の為に優しくなれる

不安な気持ちで心揺さぶられ、脆く弱い人間だと自覚もさせられる時がある。 そういう時は、何時も以上に人に優しく接するようにしている。プライベートでも仕事でも、赤の他人相手でもそう。道が分からない人への声掛けとか、普段以上に積極的に出来ている。…

事実と主観

悪意のある相手は、何らかの事実に、相手が押し付けたい印象を乗せてこちらに投げてくる。 例えば「何々を失敗しただろ。それはお前がどんくさいからだ」って言われたとして、失敗したのは事実としても、どんくさいかどうかは別。たまたま他の事に注意を削が…

いい人だけど嫌いな人

いい人なのに苦手な人がいる。いい人なのはわかる。でも理屈の話では無く、苦手で下手したらそこから嫌いと思わせる人がいる。いい人なのに、その人を嫌う事に強い罪悪感を覚える。 理屈じゃないとは言ったけど、突き詰めて自分の中に深く潜って考えたら、あ…

言語化をさぼらない

自分が得意な事ほど、他人に上手く説明できない。他人に説明しようにも、何も考えずに、息を吐く様に、理屈で無く自然に出来る事を、どう説明したらいいんだろうと悩む。少なくともパッと聞かれて、その場で上手く伝えられない。 自然にできるので、自分の中…

やまき

たまたまYouTubeのお勧めに出てきた、大阪にある「やまき」という、道端で焼くホルモン屋の動画にハマっている。 特別な事は何もない。外国のレストランなんかである、映えるパフォーマンスも無い。焼き方も特殊な技術を使っているようにも見えないし、他の…

尊敬する人へ乗っかる事

ある人が、自分では思いつかないアイデアや、共感できる意見、考えを説いているのを見聞きして、その説かれているものを支持する。何度かそう言う事が重なると、支持するに至るものを引き出す、その人の個性が好きになる。更にそれが進むと、その人を尊敬す…

面白い話をする人

話の中身に興味があれば、話は面白くて当たり前なんだけど、中身に大して興味は覚えなくても、面白い話をする人がいる。 そんな話をしてくれる人は、どれだけ熱中して興奮して話をしていても、聞き手の事を考えてくれている。話して伝えたい事を俯瞰しながら…

普通の人

某ファーストフード店に深夜晩御飯を買いに行った時、若い男性の店員が対応してくれた。 アルバイトで大学生っぽい。初々しい、働き始めて間もないと言うことが、全身から溢れ出ていた。そして漂う雰囲気から、悪い奴という感じでもなく、真面目過ぎる奴な感…

何時死んでもいい生き方

何時も見ているYouTuberの方が、新しい動画を上げていた。バイクに乗りながら、たわいもない事を喋る類の人(因みにこの手のジャンルのYouTuberを「モトブロガー」といいます)で、何となく趣味が合い、ファンになっていた。ただ、今回に関しては、サムネの…

言うのをやめたい3つのこと

「思っていたのと違う」と言うのをやめたい。自分が期待する最大のものを、得られて当たり前と勝手に思っていた浅はかさを、恥ずかしく思う。相手とキチンとコミュニケーションを取れていれば、少なくともこんな情けない言葉を吐いてはいない。自分の至らな…

ノートに書き殴る

書くってスマートな事じゃなくて、格闘みたいなものに思える。書き切って穏やかになることはあれど、穏やかな気持ちでは書けない。書くと書いたけど、PCやスマホでタイプする事も含めてそう。 ノートにボールペンで書く時、気分が乗っているし、早く頭の中を…

四角い地図

自分と繋がってくれている人達との関係を考える際、自分を中心にした四角い地図みたいなものを思い浮かべる。俯瞰してその地図を見て、ど真ん中に自分を置いて、そこからどれだけ離れた所にその人を置くかを考える。 家族とか価値観による繋がりとか、趣味の…

あまり信じ過ぎない

何かを信じることはとても大事なことだけど、その程度に気を付けたい。 あまり信じ過ぎると、その信じている価値観以外の人や物に敵意を持ってしまう。 何かを信じることと、それと違う価値観を否定するのはまた別のこと。違う価値観も並行してあって、違う…

持って帰る楽しさ

先日、何時も良く書店で本を買うと、「無償でご自宅までお送りしますが、どうしますか?」と聞かれた。この書店では、ある一定の金額を越えたら、タダで家まで配送するサービスがあり、普段は「結構です」と断るのだけど、今日は雨が降りそうという事もあっ…

叶わない事に対する向き合い方

叶わないと分かっていること対して、普通は戦おうとはしない。できるだけ避けようとするし、実際避ける。仕事も含めて、しがらみや付き合いでどうしても避けられなければ、適当に手を抜いて誤魔化す。ただ、叶わないにも色々ある。諦めてないとは言えない、…

原付スクーター

生活で必要になり、原付スクーターを買った。 遊びに使うのではなく、必要に迫られて買った。原付スクーターに乗るのは20年ぶり以上。初めて乗ったのは18歳の時で、それから10年近く乗ったけれど、それ以来乗っていない。何時も世話になっているバイク屋に予…

一対一

今週のはじめ、友人とご飯を食べて来た。一対一で。彼とは集団で会う時が殆どだけど、年1か2、忘れた頃に、なんかの流れで一対一で会ってご飯を一緒に食べている。 みんなと一緒にご飯を食べるのも楽しいけど、一対一で食べるのはもっと楽しい。ただ、楽し…

ゴルフ用品店にて

ウチの親父が先日80歳の誕生日を迎えた。80歳。数年前、膀胱がんで手術をしたのと、家系的に循環器系(心臓)が少し弱いのが心配ではあるけれど、今の所とても元気で、ピンピンしている。誕生日当日、祝いの言葉と、毎年渡している贈り物に対して、今年はス…

継続は中毒

継続しておこなっている事や、自分に科している日々の決まり事が、今の自分にもまだ必要なのか、もう必要じゃないのか、たまに見直したい。でもそれを続けながらだと、見直すのが難しい。 ただ単に続けるという事は、それを続ける意味を考えないという事。意…

嫌われている人にも感謝する

自分の事を好いてくれる人に感謝している。ありがたい。 でも反対の人、自分の事を嫌っている人も、ありがたいと思えるようになってきた。 嫌われてる人と、一対一で済む関係なら会わなくてもいいし、事実そうする。でも仕事上や、プライベートでも集団に属…