書くことは娯楽

内省持ち。何時も何か考えてます。会話でなく対話が好き、何時も誰かと対話していたい。内省と対話の結果、自分の中で出来た何かを言語化して残します。プロサラリーマン、プロ営業。バイクとビール好き。

2023-01-01から1年間の記事一覧

誰かの喜び

誰かの喜びを素直にこちらも喜びたいけど、そうできない時がある。スポーツ含む、勝ち負け事のように、その誰かの喜びが直接的に自分の利益を損ねるものでなかったとしても、それでも受け入れられない時がある。 だからといって、それを口にするような下衆な…

勝ち負け

誰かと何かを競う時、ルールや数字上で勝敗が決まったとしても、それは見た目、客観的に見た、勝ち側と負け側が決まっただけの話。互いの立場、互いの主観において、競う事について勝ったのか負けたのかは、また別の話。客観的に見ての勝ちと、主観的に見て…

他人の庭

ここ4、5年、こういう風になればいいのにな、こういう未来があればいいのになと、思い願っていたことが、そうはならないということが確定した。 目標が叶わないというのとは違う。自分がやれることは何もなく、努力もできない。何もできない事に対する願いを…

ピンを潰せ

東京に行くと何時も顔を出す、お気に入りのお店が、「店の近辺が再開発エリアとして決定した 何時迄同じ場所で店をやれるかわからない」と、Twitterで呟いていた。丁度先々月、同じように大切にしていたお店が、惜しまれつつ閉店したことも重なって、想い出…

加点な考え

昔から、身体的ハンデキャップを持つ人を見た時の、「かわいそう」と思う気持ちを無くしたかった。そんな気持ちで見ている自分を、なんて嫌な奴なんだと、自分を振り返る度にがっかりしていたし、幻滅していた。認めたくないけど、無意識で彼らを「足らない…

あやふやなのはお互い様

自分で自分のことを「俺はこういう人間だ」と理解し、人にそれを表現出来ていると思い、結果、相手に伝わっているとも思っているけど、そうじゃなさそう。相手によって見えている自分は違う。相手によって植え付けている印象は違う。受け手の人毎に違う自分…

お店で買う

特別な思い入れのある書店が先月閉店した。それは知っていたし、事実だと確信もしていたけど、一応その書店に直接行ってみて閉店していた事を確認した。そこで買った本は多くは無いけど、どの本をどんな感じで買ったのか覚えているし、それ込みで、その本の…

10分

最近、仕事もプライベートも、やらなければならない事で忙しすぎ。やりたいと思っていることに割く時間が取れない。平日だけでなく、休みの日もそっちの方に時間も意志力も取られている。ただやらなければならない事だし、今の状態がずっと続くわけでもない…

刺されば価値あり

此方のやった事、言った事に対して、否定的な事を言う奴は何処にでもいる。此方の事情を知っていようがいまいが、その時の状況を知っていようがいまいが関係無い。 その否定的な反応に対して腹を立てるのは仕方が無いとして、そこからやらなきゃよかったとか…

本物と電子の差

完全に私見で。 紙の本と電子書籍は同じじゃない。紙の本と電子書籍は全然価値が違う。同じなのは中の「情報」だけ。本の価値は中に書いてある情報だと言い切る人には同じかもしれないけど、俺にとっては違う。ストレートに言うと、電子書籍は本物じゃない。…

今なんでその言葉が

言っている本人も悪気はなく、その言葉自体も別に何も悪くない。他のタイミングで聞いたら、なんとも思わない普通の言葉。なんだけど、昨日今日も含めた今迄の人生、その瞬間まで色んな流れで色々あって、それらが複雑に混じり合った結果、今、その言葉は聞…

此処に住むのもありかもな

この間、出張先のある街で地下鉄を降りて、構内のローカルな広告を見たときに、「此処に住むのもありかもな」とふと思った。思った瞬間、そう思った自分に驚いた。今迄の自分なら絶対にそうは思わない。でもふと思ったという事は、前後に何もなく、本心でそ…

私見、セールスについて

私見で。 提案も含めて、製品の良さを誰かに伝えるのがセールスの仕事。自分で目の前の誰かをお客様に変えるために、製品の良さを響くような言葉に「翻訳」して伝えるのが仕事。なのでその製品がわかりやすく、完璧であればあるほど、セールスの存在価値が薄…

8割と2割へ

先日、卒業式に参加した。生徒代表のスピーチをしたり、代表で卒業証書を受け取ったり、記念品を受け取ったり渡したりする奴は、大抵リア充っぽい子。なんかそんな子が2割ぐらいで、あとの8割は良くも悪くも普通。テレビドラマやニュースのインタビューなん…

支配欲

ある時期から、人より支配欲が強いのではと思うようになった。高慢で下品、恥ずかしい事なので、それを意識し始めても、誰にも言った事もないけれど。 他の人を支配したいとかそういった類ではなく、自分に起こる出来事とか、自ら起こそうとする事を、常に自…

正解と価値感

世の中、思っているより、正解と間違いがハッキリしていることが多い。割と曖昧だと思いがちだし、実際そんな感じを受ける時も多いけど、ちゃんと過去の似たような事を振り返ったり、回りの空気を見たら、少なくとも今のこの場とタイミングでは、これは間違…

壊れたものを持ち続けること

スーツケースが壊れてしまった。2つのファスナーで締めるタイプで、ファスナーの一つが知らぬ間に壊れて脱落、そのまま何処かに行ってしまった。ここ数年、出張が増え、使い倒していたのでしょうがない。寧ろ安いノーブランド品だったのに、よくここまで持っ…

見守ることって

見守るって、ただ単に口出しも手出しも、何もしない事だと思っていたし、簡単な事だと思っていた。でも、本当に見守る事しか出来ない状況になって、それはそんなに簡単な事なんかじゃないと知った。 見守るという言葉が出るのは、大事な人やことだからであり…

雑誌から

雑誌を買わなくなった。子供の頃から社会人になってからも、趣味やなんやらで雑誌は沢山買っていたし、本は読まなかったけど、雑誌は沢山読んでいた。なのに今は、書店に行っても、雑誌のコーナーをついでにしか見ないし、なんなら見ない時の方が多くなった…

わからないながらも

先週、会社の人が「不幸な選択」をされて、一昨日その経緯の説明を受けに東京の本社に呼ばれた。経緯も何も、違う部の方で面識が無い。直接話もした事も無く、メールもCCで1回か2回しかやり取りをした事が無い。事が起きて1週間も経っておらず、会社も完全に…

大切なものを言葉にして書き出しておく

大切にしているもの、大切にしている人とか価値感とか物は一つじゃない。人であれ、価値感であれ、物であれ、大切にしているものは、各々幾つかある人が殆ど。人によって数は違うし、対象によっても変わる。幾つなら適当だというのも人によって違うけど、そ…

自分を変え続けるために

自分を変えたいと思っても、誰か他人に変えてはもらえない。どんな凄い先生やメンターだろうが、変えることは出来ない。誰かに強制されて、誰かにこうしろと言われても、行動を誘導されているだけ。その場の単発の行動は変われど、誰かの目が向かなくなった…