書くことは娯楽

内省持ち。何時も何か考えてます。会話でなく対話が好き、何時も誰かと対話していたい。内省と対話の結果、自分の中で出来た何かを言語化して残します。プロサラリーマン、プロ営業。バイクとビール好き。

2021-01-01から1年間の記事一覧

一期一会というか

人と会い、別れた段階で、その直前の関係性を次に会う時までセーブしてるように思えるけど、そうじゃないという事を改めて感じる。 生きてる以上、日々の生活や外からの刺激で価値観は変化していく。毎日、微々たるレベルでも変わっていく。一見それがその人…

人をフォローする理由

人から困ってると相談を受け、自分なりにできる手助けをしてたら、ある日ある人から「そんなに人の事ばかり手伝っててどうするの? その時間、全部自分に投資した方が、もっと成長できるよ。」と言われた。 別にその人に悪意はないし、親切心で言ってくれて…

謙虚でなければならない理由

仕事で偶然昔の同僚にあった。15年ぶりのマスク越し、でもお互い一目でわかるという。ウチの業界は、同じ業界内で転職を繰り返し、キャリアを重ねていく人が多い。一度同じ職場で働いた人は、今どこで何してるとか、お互い何となく知っている。 私も彼もそう…

ボールペンで書くのが好き

ノートに何かを書く時は必ずボールペンで書く。 ボールペンで書くと消せないのがいい。一回書いた事は消せないのがいい。訂正や考えが変わったら、線を引いて追記、斜線を何本も引いて否定を表すけど、否定や変えたという事、それ自体が残り、最初と今は違う…

本棚と本について

本棚の本を入れ替えて整理した。 前回の整理以来、新しく読んだ本の中で、いろんな理由で本棚に置いておきたいと思った本と、今本棚にある本で、残す本、残さない本を決める。お気に入りの本棚の限られたスペースで、場所をちゃんと確保するに値する本を決め…

おっさん万歳

最近プライベートでも仕事でも疲れることが多くなった。メンタルもフィジカルもどっちも実に疲れる。 その疲れも、若い時だと1日寝たら大抵回復していたのに、ガチで取り組んだ時には1日じゃ戻らなくなってきた、2日、3日位掛かるようになってきた。 歳を取…

小走りで詰めるような生き方

ある自治体の首長が、コロナ禍の今、生徒の安全性と教育の進捗に関し、「同じものさしで計れない」という言葉を使って、オンライン授業を近隣自治体に先駆けて導入したというニュースを見た。生徒の安全性と教育の遅れに対する懸念に対して、「二者択一でど…

枠の外に出ようと思う

昨年、セールスで1位になったので、その表彰状が郵送で送られてきた。「Excellent sales result and Outstanding performance」って書いてあって、社長のサイン入りの表彰状。例年、年初にアワード表彰式があって、本来ならそこで表彰され、皆の前で一言二…

流れ

運とはまた違って、「流れ」というものがあるのを強く感じて意識してる。 運は運であるんだけど、流れは流れで全然別。自分がやることに対して、何かの影響を与える掛け算のようなもので、時々によって違って、良い流れもあれば、悪い流れもある。流れが良け…

深度が違う

人付き合いで、こちらの思う距離感から大きくズレた接し方をされて驚いた。 急に詰められたかというか、友人だと思って「友人としての」仲のいい付き合いをしていたのに、急にそれが親友とのそれに代わったかのような。こういうのって、やり取りの積み重ねで…

あんぱんを食べて思った事

昨日あんぱんを食べた。仕事で遅くなって外で食べるのもおっくうだし、何かを買いに行くのも面倒だしで、たまたま家にあったのを見つけたから。 人によっては大好物のパンかもしれないけど、自分は積極的にあんぱんは選ばない。昨日も自分からあんぱんを食べ…

名監督になりたい

強みで人生乗り切っていくのが理想だけど、だからといって、弱みなんか何もないという事にはできない。 強みを生かすことは出来るけど、だからといって、弱みを出さずに生きていくことは出来ない。 誰だって、強みがあるのは弱みがあるからだし、弱みが無け…

サボりから学んだこと

月曜の夜、急にやる気が無くなった。やる気が消えた。コロナ禍以前からの、生粋のテレワークスタイルなので、やる気出ないなと思ったら、幾らでも思いのままサボれる。幸いな事に、今週はアポイントも無いしなという訳で、火曜日から、何もしない、飽きるま…

親切を教えられる

先日ジョギングに出た際、ものの10分位で、おばあさんに呼び止められた。十中八九、道を聞きたいんだろうなと思ったので、「どうされました~」で停まったけど、足踏みしながら停まった。多分簡単な道案内だと思ったし、それで事も足りると思ったから。予想…

働く事ってそんなに苦痛な事なのか

なんで仕事してるのと言われたら、お金を稼ぐため。生きるのにお金が必要だから、仕事をしている。でもある時期から「楽しく生きるため」という目的も出てきて、離れていたその二つの位置付けが、年々縮まってきた。 まだお金の方が上だけど、その直ぐ後ろを…

流される自分を意識する

昔から好きなジャーナリストの方がいた。やがてTVに出るようになり、そのうち政治家になった。著書やネットでの発信、マスコミから流れてくる情報でも、何も変わってないし、変わらず好きでし支持もさせてもらってきた。ただその人とのその向き合い方に、ち…

時に不利な方を選ぶこと

急に「5日で提案してくれ」と顧客に言われた仕事があり、土日も返上、他の仕事も止めてまで必死に詰めた。アポイントの当日、施設の駐車場で待機していたら、代理店の担当者が血相を変えて飛んできて、「もう他社に決めたから来なくていい」と言われたとの事…

褒めを考える

叱ると褒めるは表裏だけど、どちらも同じようにしていいという訳では無い。褒める方が明らかに難しい。 叱るも褒めるも、叱る方叱られる方、褒める方褒められる方、双方「これ」という明確に共有している事を、叱り叱られ、褒めて褒められ。これは普通。 叱…

衝動とタイミングと金について

昨日ラジコンカーを買った。お値段4万円。ラジコンに対してどう思われるかはさておき、40代の中年のおっさんが、何か好きな物や趣味に対して使う金額としては、そんなに高額とも思えない。何だったら飽きてしまうかもしれないけど、その時は勉強代と損切りも…

10人中、7人無関心、2人は敵、1人いるかいないか

学生の時分、友人が少ないことを悩んでいた。単純に寂しいが半分、友人が少ないと、回りから思われるのが恥ずかしいのが半分。集団で動くのが苦手なので、へりくだってまで友人を作ろうとも思わなかったけど、制服姿で楽しそーにやってる人達を、眩しい目を…

怒るべき条件

元上司ながら、今は同じ立場のKさんから、「前担当者だから」という理由で、客とのクレームの後始末を押し付けられた。状況を聞いても、まだ収めようがあるし、最悪Kさんが頭を下げたら収まると思われたので、「嫌です」と断り、今の上司に投げさせた。でも…

価値観が合わない人

人と人を繋ぐのに、「価値観が同じ」ことが大事だと聞く。パートナーや特別な友人になったきっかけが、「価値観が同じ」だったからとも聞く。否定するわけじゃないけど、なんか違和感がある。価値観が違ったらなんで駄目なのかと、昔からぼんやり思ってた。 …