書くことは娯楽

内省持ち。何時も何か考えてます。会話でなく対話が好き、何時も誰かと対話していたい。内省と対話の結果、自分の中で出来た何かを言語化して残します。プロサラリーマン、プロ営業。バイクとビール好き。

日記

10年以上、その日あった出来事や感じたことを、毎日メモにして書き残している。1日大体2,000文字ぐらい。自分では日記と呼んでないけど、どう考えても日記以外の何物でもない。書き始めてから始めて知ったけど、日記を付ける最大のメリットは、その経験から距離を取れること。起こった現象感情に関して、執着せずに距離を取れること。書き終わって見返した時ではなく、書いている時点で距離を取れている。


距離を取れるという事は、当事者から語り手になれるということ。経験や物事から距離が取れると、今に至る状態は、自分が選択してきた結果だと噛みしめることが出来る。怠けて出来なかったことも、自分がそう選択してきた結果だし、運にも恵まれ何かを成したことに対しても、多少なりとも、自分の選択の結果だったと認めることが出来る。

自分のみに起きることは、自分の力や選択の結果が全てではないけど、どれだけ小さくても影響を与えることが出来たと確認が出来る。楽しい事は勿論だし、辛くしんどい事であっても、死んでいないし、重大な不幸に見舞われてもいない。それはホンの少しでも、自分をコントロールしてきた結果、今に至れているということを噛みしめることが出来る。そう思えることで、何度か救われてきた。

 

そしてコントロールしてこの場に来れた以上。この先もコントロールできるという、肯定感を生んでくれる。何処までなのかは時と場合によって違うだろうけど、それでもそこに思いを掛けることが出来る。俯瞰して眺めて、自分の人生の脚本家になれる。

 

という訳で、日記書くのめちゃくちゃおすすめ。